東京都内で開催されるチョコレートフェアやイベント、催事のアイス・ソフトクリーム情報まとめ
各地でバレンタインフェアやイベントが実施されて盛り上がっていますね!
東京アイスマップを見ている方々にとって気になるのはチョコレートの販売情報よりも、もちろんイートインで提供されるアイス・ソフトクリームだと思います。ただ、どこでどんなソフトクリームが食べられるのかってわかりづらいですよね。
そこで、東京都内に絞ってアイス・ソフトクリームの食べられる情報を地域別にまとめて集めてみました!
是非、お気に入りのブランドのアイス・ソフトクリームを会場で楽しんでください!
スケジュール
-
2020/01/18(土)チョコレートパラダイス 2020 [西武池袋本店]
-
2020/01/19(日)
-
2020/01/20(月)
-
2020/01/21(火)
-
2020/01/22(水)
-
2020/01/23(木)
-
2020/01/24(金)アムール・デュ・ショコラ 2020 [新宿高島屋]
-
2020/01/25(土)ショコラ×ショコラ 2020 [小田急百貨店新宿店]
-
2020/01/26(日)Salon du chocolat(サロン・デュ・ショコラ) [新宿NSビル]〜2月2日(日)7日間開催
-
2020/01/27(月)
-
2020/01/28(火)
-
2020/01/29(水)アムール・デュ・ショコラ 2020 [日本橋高島屋]
スイーツコレクション 2020 [日本橋三越本店]
GINZA Sweets Collection2020 [銀座三越] -
2020/01/30(木)SHIBUYA ショコラ♥スクランブル [東急百貨店 渋谷駅・東横店]
-
2020/01/31(金)ショコラマルシェ 2020 [東武百貨店 池袋本店]
-
2020/02/01(土)ショコラ×ショコラ 2020 [小田急百貨店町田店]
アムール・デュ・ショコラ 2020 [玉川高島屋] -
2020/02/02(日)
-
2020/02/03(月)
-
2020/02/04(火)
-
2020/02/05(水)スイーツコレクション2020 [伊勢丹 新宿店]
GINZAバレンタインワールド2020 [松屋銀座店] -
2020/02/06(木)2020 京王のバレンタイン(Keioスイーツフェア) [京王百貨店 新宿店]
-
2020/02/07(金)
-
2020/02/08(土)
-
2020/02/09(日)
-
2020/02/10(月)
-
2020/02/11(火)
-
2020/02/12(水)
-
2020/02/13(木)
-
2020/02/14(金)
アイス・ソフトクリーム提供なし店舗
- 立川高島屋
- 京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店
- 東急百貨店本店
- 東急百貨店吉祥寺店
- 伊勢丹立川店
- 恵比寿三越
- 大丸東京店
- 松坂屋上野店
池袋
[西武池袋本店] チョコレートパラダイス 2020 《7階》

約100ブランドが集う「チョコレートパラダイス 2020」。
今年は「メルティートリップ」をテーマに、色とりどりのボンボンショコラや巨匠が手掛ける特別なひと粒、驚きに満ちた今だけの味わいなど、多彩なショコラが会場を彩ります。
また、甘いひとときに華を添えるソフトクリームやタピオカドリンク、ジェラートなどのチョコレートスイーツも登場。
スイートな旅に心が浮き立つ、魅惑の28日間をお楽しみに。©[7階催事場]チョコレートパラダイス2020 |西武池袋本店|西武・そごう
会場 | 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 7階(南) |
---|---|
開催日程 | 1月18日(土)~2月14日(金) |
営業時間 | [月~土]10:00~21:00 [日・祝休日]10:00~20:00 ※最終日2月14日(金)は19:00終了 |
入場料 | 無料 |
特設サイト | 西武池袋本店 チョコレートパラダイス2020 |
カタログ | ChocolateParadise2020 |
会場マップ | [1月18日(土)~31日(金)] [2月01日(土)~07日(金)] [2月08日(土)~14日(金)] |
La Maison du Chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)

- コルネ メゾン (594円)
《濃厚なカカオの風味を楽しむ》「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のソフトクリームがチョコレートパラダイスに初登場。リッチな味わいとカカオの風味が楽しめるソフトクリームに、砕いたフロランタンを添えて。
Pierre Marcolini(ピエール マルコリーニ)

- マルコリーニ ソフト ショコラキャラメル (590円)
《チョコレート×キャラメル》濃厚なチョコレートと甘く香ばしいキャラメルのマリアージュ。ほんのりと塩がきいたキャラメルはチョコレートと相性抜群。
CACAO SAMPAKA(カカオ サンパカ)

- 【西武池袋本店限定】ジェラッツ カカオ (540円)
《イケセイ限定ラズベリートッピング》コクがあり濃厚ながらも、後味はすっきり。ラズベリーのトッピングが、甘酸っぱさとさくさくの食感をプラス。
Mont St.Clair(モンサンクレール)

- ルビーチョコレート×ピスタチオ (601円)
《ルビーチョコレート×ピスタチオ》第4のチョコレートと称されるルビーチョコレートと、ピスタチオを使用した「シシリアンピスターシュ」のミックスソフト。甘酸っぱさとコクが口の中で溶け合います。
GATEAU FESTA HARADA(ガトーフェスタ ハラダ)

- 【西武池袋本店限定】ソフトクリーム・デ・ロワ ノワール(540円)
《ビターな大人のソフトクリーム》カカオを感じる大人のチョコレートラスク「グーテ・デ・ロワ ノワール」のダークチョコレートを使用。ビターで濃厚なソフトクリームの下には砕いたガトーラスクを。
[東武百貨店 池袋本店] ショコラマルシェ 2020 《8階》

会場 | 東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店 池袋本店 8階催事場 |
---|---|
開催日程 | 2020年1月31日(金)~2月14日(金) |
営業時間 | 10:00~20:00 ※最終日は18:00閉場 |
入場料 | 無料 |
特設サイト | ショコラマルシェ|イベントガイド|東武百貨店 |
カタログ | ショコラマルシェ |

GODIVA(ゴディバ)

- バレンタインデー限定 チョコレート アイスバー(オリジナル マヤ) (601円)
チョコレートの起源を表現した「オリジナルマヤ」にインスパイアされたアイスバーです。ダークチョコレートのアイスバーに、溶かしたダークチョコレートと味わい深いカカオニブがトッピングされ、金色のハートがマンゴーパウダーで表現されています。

- バレンタインデー限定 チョコレート アイスバー(カカオ ハニーデライト) (601円)
フレーバーチョコレートの起源を表現した「カカオハニーデライト」にインスパイアされたアイスバーです。ダークチョコレートのアイスバーに、溶かしたダークチョコレート、はちみつをトッピングし、ライスパフと固形はちみつでアクセントを付けています。

- バレンタインデー限定 チョコレート アイスバー(プラリネ ドリーム) (601円)
プラリネの誕生を表現した「プラリネドリーム」にインスパイアされたアイスバーです。プラリネアイスバーに溶かしたダークチョコレートを乗せ、アーモンド、カカオニブ、ピスタチオで仕上げています。

- バレンタインデー限定 チョコレート アイスバー(フレンチ レディ) (601円)
美食の国フランスの洗練された女性をイメージした「フレンチレディ」にインスパイアされたアイスバーです。ストロベリー&クランチココナッツアイスバーに、ルビーチョコレートをかけ、ストロベリーチップで華やかに仕上げています。

- バレンタインデー限定 チョコレート アイスバー(アズテック トリュフ) (601円)
トリュフの誕生を表現した「アズテックトリュフ」にインスパイアされたアイスバーです。コーヒーの香りのカプチーノアイスバーにダークチョコレートを重ね、砕いたチョコレートをトッピングすることで、トリュフを表現しています。

- バレンタインデー限定 チョコレート アイスバー(モダンラブ) (601円)
フルーツとチョコレートの出逢いを表現した「モダンラブ」にインスパイアされたアイスバーです。ダークチョコレートアイスバーに、ルビーチョコレートとストロベリーパウダーをトッピングし、ストロベリーチップで縁取っています。

チョコレートにこだわって特別に開発されたアイスバー。全6種類の限定フレーバーが登場します。
Chocolate Amatller(アマリエ)

- ナランハ&オランジェット (テイクアウト648円/イートイン660円)

- カヴァ&フランボワーズ (テイクアウト648円/イートイン660円)

アマリエと日本ジェラートチャンピオン、森國昌子氏が開発した、バレンタイン限定ジェラート。酸味とほどよい甘さが楽しめます。
※アルコール使用
Benoit Chocolats <ブノワ・ショコラ>

- アマレット (テイクアウト702円/イートイン715円)

- エスプレッソ (テイクアウト702円/イートイン715円)

フレーバーはナッツ感たっぷりの「アマレット」濃いイタリアン「エスプレッソ」の2種類を用意しました。
宇治園(ウジエン)

- ソフトクリーム ほうじ茶 (540円)

- ソフトクリーム 抹茶 (540円)
お茶の葉クッキーのチョコディップをトッピングした、風味豊かな「抹茶」と「ほうじ茶」のソフトクリーム。
CHOCOLATIER PALET D’OR(ショコラティエ パレ ド オール)

- ソフト パレドオール ブラン (500円)
カカオ豆からチョコレートの味と香りを抽出して作った新感覚のソフトクリームです。

- ソフト パレドオール ノワール (500円)
ソフトクリームのために特別に作ったカカオ分87%の自家製チョコレートを使いました。

- ソフト パレドオール ランデブー (500円)
ソフトパレドオールブランとノワールのミックス。

DOMORI(ドモーリ)
- コールドチョコレート2種食べ比べ(648円)
①ベネズエラ 〜濃厚なダークチョコレート〜
アーモンドのような香り・甘みと微かな渋み
②ペルー 〜まろやかなダークチョコレート〜
キャラメルのような甘さと華やかな香り
③マダガスカル 〜フルーティーなダークチョコレート〜
ベリーのような酸味とさわやかな後味
④エクアドル 〜すっきりとしたミルクチョコレート〜
カカオの芳醇な香りとミルクのコク

カカオの奥深い風味を堪能するために開発した“冷たいチョコレート”。4種のカカオ産地から2種をチョイス。
神楽坂茶寮(カグラザカサリョウ)

- 抹茶のミルクプリンパフェ(639円)
